647: 名無しさん 2021/09/08(水) 15:07:49.99
さっきpc届いたからapex触ってるけどpadの入力遅延全然ないしリコイルがクソ楽
まじでcsと雲泥の差だわ
まじでcsと雲泥の差だわ
651: 名無しさん 2021/09/08(水) 15:13:10.55
>>647
アシスト0.4でも CSより当たる?
アシスト0.4でも CSより当たる?
664: 名無しさん 2021/09/08(水) 15:37:12.31
>>651
全然当たるよ
リコイル簡単な分csより強いまである
全然当たるよ
リコイル簡単な分csより強いまである
689: 名無しさん 2021/09/08(水) 16:33:07.53
>>664
マジかよ
ps5当たるの待ってるけどpc欲しくなるな
ただapexのためだけに2~30万はなぁ…おっさんだから今後もずっと色んなゲームするかわからんし、と思ってひよってしまう
マジかよ
ps5当たるの待ってるけどpc欲しくなるな
ただapexのためだけに2~30万はなぁ…おっさんだから今後もずっと色んなゲームするかわからんし、と思ってひよってしまう
691: 名無しさん 2021/09/08(水) 16:35:23.13
>>689
apex平均144hz程度なら15程度で仕上がるぞ
まあ組み立てる知識とか持ってる前提やが
apex平均144hz程度なら15程度で仕上がるぞ
まあ組み立てる知識とか持ってる前提やが
704: 名無しさん 2021/09/08(水) 16:51:51.35
>>691
そんなもんでいけるんか
チーターは嫌だけどコンバーターと違って一眼でわかるしPCいこかな
そんなもんでいけるんか
チーターは嫌だけどコンバーターと違って一眼でわかるしPCいこかな
693: 名無しさん 2021/09/08(水) 16:40:29.56
>>647
リコイル”制御”な
リコイル”制御”な
699: 名無しさん 2021/09/08(水) 16:45:48.67
>>693
このスレではリコイルという単語が反動制御を表している
つまりリココンは反動制御の制御だ
このスレではリコイルという単語が反動制御を表している
つまりリココンは反動制御の制御だ