201: 名無しさん 2021/09/14(火) 16:47:53.22
味方ダウンのポータルはわかる
詰めのポータルってどういう風に使うの?
不利になったら逃げられるようにってこと?追いかけられそうだけど
詰めのポータルってどういう風に使うの?
不利になったら逃げられるようにってこと?追いかけられそうだけど
205: 名無しさん 2021/09/14(火) 16:54:29.95
>>201
逃げ道確保するため。ポータル入って逃げた敵を追っ掛けてポータル入るのはリスクでしかないから
逃げ道確保するため。ポータル入って逃げた敵を追っ掛けてポータル入るのはリスクでしかないから
206: 名無しさん 2021/09/14(火) 16:54:50.22
>>201
有利ポジから敵のとこの手前とかに引くポータル。危なくなったら戻れる用。有利ポジをキープするってのが重要。
有利ポジから敵のとこの手前とかに引くポータル。危なくなったら戻れる用。有利ポジをキープするってのが重要。
207: 名無しさん 2021/09/14(火) 16:55:03.75
>>201
斜線変えるために行ったり来たりしてるレイスいる
斜線変えるために行ったり来たりしてるレイスいる
213: 名無しさん 2021/09/14(火) 17:19:46.82
>>201
射線広げるために敵の後ろや横、高所とかにポータルひく。そこからグレ投げたりすると面白いようにアーマー割れるしヘイトもかえて味方がフリーで打てたりする。上手いレイスがいると本当に戦闘が楽。
射線広げるために敵の後ろや横、高所とかにポータルひく。そこからグレ投げたりすると面白いようにアーマー割れるしヘイトもかえて味方がフリーで打てたりする。上手いレイスがいると本当に戦闘が楽。