【Apex】ゲーム内設定リニアにしてディアルセンスエッジをクラシックにしたらどうなるの?【エーペックス】

626: 名無しさん 2023/04/01(土) 13:52:05.94
apex側の設定をリニアにして デュアルセンスエッジ側の反応曲線をクラシックにしたらどうなるんだろ

630: 名無しさん 2023/04/01(土) 14:24:39.61
>>626
ゲーム内のクラシックとエッジ側のクラシック(精密型?)は別物
ゲーム内のクラシックはスティックを倒す角度で速度と距離を決定するけど、ゲーム内リニアでエッジ側精密だと速度はリニア(最高速度)で距離だけ精密で変化することになる
例えば最高速度を110でスティックを倒す段階(距離)を大きく5つに分けると、クラシックは
1→10、2→30、3→55、4→80、5→110と変化する
リニアは
1→110、2→110、3→110、4→110、5→110と常に最高速度
これに本体リニアにエッジ側で精密を設定すらと
1→110、1.5→110、2→110、2.5→110、(間省略)、5→110
となる、簡単にいうとデジタル版フリークみたいなもんでリニアでも細かいエイム調整ができるよって感じかな、たぶん
ちなみに結構強い

633: 名無しさん 2023/04/01(土) 15:40:03.30
>>630
逆にゲーム側をクラシックでデュアルセンスエッジをリニアにしたら 速度は鈍いけど距離は変化しやすくなるのかな

644: 名無しさん 2023/04/01(土) 18:16:19.73
>>630
それって結果どっちも反応曲線の変化ではないの?
リニアかクラシックから微調整はできるけど、詳細の反応曲線をゲーム内でするかコントローラー側でするかの違いはでるのかなー?

649: 名無しさん 2023/04/01(土) 19:06:29.61
>>644-645
あー本当にごめん>>630間違ってるかも、本体側の反応曲線で速度が変化するってのは俺の思い込みでソースなかった
本体側とエッジ側の反応曲線に違いはないかも
だから>>626の場合は数字感度リニアに自分で反応曲線足せる(詳細感度みたいなことができる)ってだけかも
エイプリルフールってことで許して欲しい

650: 名無しさん 2023/04/01(土) 19:17:57.28
>>649
いやいや俺も全くソースなく想像でしかないから分かんないけど、詳細は面倒だけどって人には勿論メリットあると思う
というか背面、スティックが交換できるっていうだけでもメリットあると思う

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1694753979