490: 名無しさん 2023/06/05(月) 18:14:38.87
ランクマッチに賛否両論が多いけど、よくあるシステムに落ち着いただけだと思う
Switchやスマホのカジュアルな対戦ゲームで多く採用されてる設計
・勝率50%以下でもポイント収支がプラスになる
→ライト層でも継続プレイで最高ランク(マスター)にいずれ到達できる
・MMRによるマッチングは実質的に最高ランク到達後に機能し始める
→コア層は最高ランク到達後、更にその中でのポイントランキングで競う(プレデター)
これはカジュアル層に「ランクアップという満足感」を長期間提供しつつ、
コア層に最高ランクの上位で「邪魔の入らない適正なマッチ」を短期間で提供するための設計
APEX的に言えば、新マスターまでは旧ルーキーまでと同じような扱い
カジュアル層多めのAPEXには旧ランクより合ってると思う
Switchやスマホのカジュアルな対戦ゲームで多く採用されてる設計
・勝率50%以下でもポイント収支がプラスになる
→ライト層でも継続プレイで最高ランク(マスター)にいずれ到達できる
・MMRによるマッチングは実質的に最高ランク到達後に機能し始める
→コア層は最高ランク到達後、更にその中でのポイントランキングで競う(プレデター)
これはカジュアル層に「ランクアップという満足感」を長期間提供しつつ、
コア層に最高ランクの上位で「邪魔の入らない適正なマッチ」を短期間で提供するための設計
APEX的に言えば、新マスターまでは旧ルーキーまでと同じような扱い
カジュアル層多めのAPEXには旧ランクより合ってると思う
491: 名無しさん 2023/06/05(月) 18:21:56.45
>>490
その考えで行くとマスター以上は参加費とか見直さないとな
その考えで行くとマスター以上は参加費とか見直さないとな
499: 名無しさん 2023/06/05(月) 18:31:58.16
>>491
あとゲーム内でランキング表示も欲しい
あとゲーム内でランキング表示も欲しい
500: 名無しさん 2023/06/05(月) 18:32:12.17
>>490
ポケモンユナイトやってるけどまさにこんな感じだわ
ただあっちも環境は最悪でマッチングも終わってて50%以下でもマスターに上がれるようにBOT戦まであるけど
カジュアルに楽しむ分にはそれでいい
ただあっちはマスターに上がった後でも到達レートによって報酬あるけどこっちはマスターに上がったらプレデター以外一律報酬同じだからマスター上がった後にやる意味がないな
ポケモンユナイトやってるけどまさにこんな感じだわ
ただあっちも環境は最悪でマッチングも終わってて50%以下でもマスターに上がれるようにBOT戦まであるけど
カジュアルに楽しむ分にはそれでいい
ただあっちはマスターに上がった後でも到達レートによって報酬あるけどこっちはマスターに上がったらプレデター以外一律報酬同じだからマスター上がった後にやる意味がないな
501: 名無しさん 2023/06/05(月) 18:42:00.62
スプラトゥーン3でもS+までは誰でも行けるようなシステムになったな
その後は勝てないと絶対にそれより上に行けなくなるが
その後は勝てないと絶対にそれより上に行けなくなるが