855: 名無しさん 2021/10/24(日) 07:13:34.52
このゲーム職場の何人か誘ったけど続けてるやつって大体仕事できるんだよな
逆にすぐやめるやつは仕事全然出来ないタイプ
逆にすぐやめるやつは仕事全然出来ないタイプ
866: 名無しさん 2021/10/24(日) 08:01:41.05
>>855
pvpのゲーマーってそこそこ仕事できる人多いよ
処理能力が高いんでなんでもできる
新しいことを作り出す想像力は人によるけど、どっちにしろ普通の人より頼りになる
仕事に対して取り組む姿勢もあるし
pvpのゲーマーってそこそこ仕事できる人多いよ
処理能力が高いんでなんでもできる
新しいことを作り出す想像力は人によるけど、どっちにしろ普通の人より頼りになる
仕事に対して取り組む姿勢もあるし
886: 名無しさん 2021/10/24(日) 09:35:50.95
>>866
やっぱりそういった感想持つ人俺以外にもいるんだね
まぁ戦績はさておき続けて頑張ろう→成果を上げようって意思が明確になるのがこのゲームを通じて感じる
やっぱりそういった感想持つ人俺以外にもいるんだね
まぁ戦績はさておき続けて頑張ろう→成果を上げようって意思が明確になるのがこのゲームを通じて感じる
980: 名無しさん 2021/10/24(日) 14:22:13.12
>>855
うちは逆
Apex上手いやつほど仕事適当だわ
だってゲームに集中力と時間使ってるからそら仕事中はつかれてるわなって話
うちは逆
Apex上手いやつほど仕事適当だわ
だってゲームに集中力と時間使ってるからそら仕事中はつかれてるわなって話
868: 名無しさん 2021/10/24(日) 08:05:02.64
じゃあ履歴書にAPEXマスターですって書くしかないな!wきっとプラ4ですは不採用にされるな…
869: 名無しさん 2021/10/24(日) 08:09:42.98
apex上手い奴は仕事も出来るとかさすがにチー牛丸出しできしょ過ぎて草
876: 名無しさん 2021/10/24(日) 08:58:27.97
apex上手い=仕事も出来るとはならんけどゲーム全般上手い人は要領いいとは思う
879: 名無しさん 2021/10/24(日) 09:12:23.20
>>876
どんなゲームでもすぐにそこそこ強くなる奴がいて、いつもヘラヘラしてるけど要領はよかったな
どんなゲームでもすぐにそこそこ強くなる奴がいて、いつもヘラヘラしてるけど要領はよかったな