59: 名無しさん 2021/10/28(木) 06:08:23.81
gtx1050tiノーパソで60hz何だけどパソコン変えたら少しはキルレ上がるかな
60: 名無しさん 2021/10/28(木) 06:14:25.20
>>59
それはさすがに絶対に上がる
なんだったらガッツリ上がる
それはさすがに絶対に上がる
なんだったらガッツリ上がる
61: 名無しさん 2021/10/28(木) 06:17:47.63
今のキルレ知らんけど0.5くらい上がると思うぞ
62: 名無しさん 2021/10/28(木) 06:50:16.02
プラ4がダイヤ4になるわ
63: 名無しさん 2021/10/28(木) 06:52:21.59
ダイヤ4どころかマスター4いけるぞ
64: 名無しさん 2021/10/28(木) 07:08:52.33
ダイヤいけるいける
意外とプラシーボ的に
刺さるかもしれんよ
意外とプラシーボ的に
刺さるかもしれんよ
74: 名無しさん 2021/10/28(木) 09:26:09.75
ありがとう
時期が悪いだろうからいずれ買い換えるよ
撃ち合い負けるのは自分のエイムのせいだけど道具はいいの揃えた方がいいか
時期が悪いだろうからいずれ買い換えるよ
撃ち合い負けるのは自分のエイムのせいだけど道具はいいの揃えた方がいいか
77: 名無しさん 2021/10/28(木) 09:40:18.60
>>74
さすがにね
画面のFPSが100超えるだけでもだいぶ違う
さすがにね
画面のFPSが100超えるだけでもだいぶ違う
78: 名無しさん 2021/10/28(木) 09:46:22.10
>>74
キーボードモニター買ってデスクトップみたいに使うだけで全然違うと思う
キーボードモニター買ってデスクトップみたいに使うだけで全然違うと思う
85: 名無しさん 2021/10/28(木) 10:55:47.17
>>74
エイム時の視覚情報とエイム入力がより高精度になるからエイム自体も性能上がる
極端な話PCスペック足りないと撃ってるところに既に敵いないって事にもなりかねない
とはいえプロでも無けりゃfps100~144くらい安定して出てりゃ十分だとは思うけど
エイム時の視覚情報とエイム入力がより高精度になるからエイム自体も性能上がる
極端な話PCスペック足りないと撃ってるところに既に敵いないって事にもなりかねない
とはいえプロでも無けりゃfps100~144くらい安定して出てりゃ十分だとは思うけど