37: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:23:27.58
apexの大会とか興味ないから見たコト無いけどああいう最上位プレイヤー達の試合ってプレマスですらない重度が見ても楽しめなさそうじゃない?って思っちゃうんだけど視聴者は多いから勿論非プレマスの生き物達も沢山見ているんだろうけど何が起こってるのか何がスゴいのか理解出来てないでしょ絶対みたいな
44: 名無しさん 2022/05/01(日) 08:37:50.46
>>37
コメデターとかプロがーのために観てるんでしょ
コメデターとかプロがーのために観てるんでしょ
157: 名無しさん 2022/05/01(日) 17:31:16.10
>>37
多少なりともやってたら分かるだろルールを理解してて状況を理解できる頭があれば
応援してないチーム見てても当たり前だけどつまらんよ
応援してるチームが頑張ってる所見て楽しむのはどのスポーツでも同じだろサッカーでもテニスでも野球でもapexだろうが
多少なりともやってたら分かるだろルールを理解してて状況を理解できる頭があれば
応援してないチーム見てても当たり前だけどつまらんよ
応援してるチームが頑張ってる所見て楽しむのはどのスポーツでも同じだろサッカーでもテニスでも野球でもapexだろうが
39: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:48:15.48
Apexはそんなに難しいゲームじゃないだろ
画面に全部映ってるのに何が起こってるか分からない
なんてありうる?
画面に全部映ってるのに何が起こってるか分からない
なんてありうる?
40: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:49:46.66
ありうる
41: 名無しさん 2022/05/01(日) 07:51:02.96
バトロワの競技自体欠陥だらけだしな
ランクマと違いすぎて別ゲーになってるしアレ
ランクマと違いすぎて別ゲーになってるしアレ
42: 名無しさん 2022/05/01(日) 08:17:35.12
たまにスロー再生とか拡大とか複数視点からの比較しないと分かりにくい投げ物とか弾道あるよね
43: 名無しさん 2022/05/01(日) 08:19:16.56
ハイドで順位上げしてる日本勢すき