114: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:54:20.63
なんかゴールド急激に弱くなったな
この調子なら前半プラチナは間違いなく踏めるわ
この調子なら前半プラチナは間違いなく踏めるわ
115: 名無しさん 2022/06/06(月) 00:57:09.80
ゴールド、撃ち合い尋常じゃなく強いのにアンチ意識ない奴が増えたね
119: 名無しさん 2022/06/06(月) 01:20:12.90
>>115
俺は正直RPどうでもいいから毎回のように安置収縮ギリギリまで中距離の削り合いするバカ達に付き合ってるよ
なんだったらヴァルいないのに第3収縮始まるまで撃ち合ってる奴らもいるしな
撃ち合いも全然強くないし
俺は正直RPどうでもいいから毎回のように安置収縮ギリギリまで中距離の削り合いするバカ達に付き合ってるよ
なんだったらヴァルいないのに第3収縮始まるまで撃ち合ってる奴らもいるしな
撃ち合いも全然強くないし
116: 名無しさん 2022/06/06(月) 01:00:37.96
撃ち合いも弱いければアンチ意識もないしピン刺してもついてこない味方しかこないんだがゴールド
117: 名無しさん 2022/06/06(月) 01:05:20.25
多分ぬるくなったのはゴールド4が増えたからだろ
いつだってそう
養分が増えたら帯域のレベルが下がるんだ
プラチナも時期に人増えてレベル下がって遊びやすくなるはず
いつだってそう
養分が増えたら帯域のレベルが下がるんだ
プラチナも時期に人増えてレベル下がって遊びやすくなるはず
125: 名無しさん 2022/06/06(月) 02:06:21.84
>>117
プラチナに関してはいつまでも人増えなそう、なんとなくだけど
プラチナに関してはいつまでも人増えなそう、なんとなくだけど
131: 名無しさん 2022/06/06(月) 02:40:45.19
>>117
今回はダイヤ諦めてプラチナゴールが多数だろうし対して増えないと思うよ
今回はダイヤ諦めてプラチナゴールが多数だろうし対して増えないと思うよ