375: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:45:02.87
バトロワ敵の位置がマジでわからん
ゲーミングモニターで見やすい設定にしてるのに見落とし多すぎる
視野角110なのがいけないのか?
味方と敵で撃ち合ってるのに敵の場所わかんねぇんだよな
銃声から方向特定できん
ゲーミングモニターで見やすい設定にしてるのに見落とし多すぎる
視野角110なのがいけないのか?
味方と敵で撃ち合ってるのに敵の場所わかんねぇんだよな
銃声から方向特定できん
377: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:51:07.82
>>375 録画して見直してみたら? パニックてわからないのか敵が無音だったか見直せるだろ
383: 名無しさん 2023/09/02(土) 13:43:15.55
>>377
音は聞こえすぎるくらい聞こえるけど方向と距離感が分からんのよ
音は聞こえすぎるくらい聞こえるけど方向と距離感が分からんのよ
380: 名無しさん 2023/09/02(土) 13:10:16.41
>>375
アンチエイリアス切ったほうがジャギジャギで敵見つけやすい派とかいろいろあるから
設定かちゃかちゃしてみれば?
アンチエイリアス切ったほうがジャギジャギで敵見つけやすい派とかいろいろあるから
設定かちゃかちゃしてみれば?
384: 名無しさん 2023/09/02(土) 13:44:59.95
>>380
その辺の設定は調べまくって変えてる
その辺の設定は調べまくって変えてる
385: 名無しさん 2023/09/02(土) 14:00:28.76
>>384
うーん音も画像もまともで
”見落としが多い”ってんならなんか叙述トリックみたいになってきたけど
”見落としてる”って気づけるってことは
録画みなおすとめっちゃ敵いるやん!ってなるってこと?
あとはフレームレート60でやってるとか
シンプルに周辺視野能力が狭いとか?
画面に顔近すぎて物理的に視野狭いとか
うーん音も画像もまともで
”見落としが多い”ってんならなんか叙述トリックみたいになってきたけど
”見落としてる”って気づけるってことは
録画みなおすとめっちゃ敵いるやん!ってなるってこと?
あとはフレームレート60でやってるとか
シンプルに周辺視野能力が狭いとか?
画面に顔近すぎて物理的に視野狭いとか
405: 名無しさん 2023/09/02(土) 17:06:49.73
>>385
240fps張り付きなんだけどな
レティクル辺りに視点集中してるから周りの情報取れてない気がする
240fps張り付きなんだけどな
レティクル辺りに視点集中してるから周りの情報取れてない気がする
387: 名無しさん 2023/09/02(土) 14:21:15.17
>>375
見るべき場所を覚えるのが手っ取り早いで
あとはあっちから来たらどこに向かうのか?って想像力やな
見るべき場所を覚えるのが手っ取り早いで
あとはあっちから来たらどこに向かうのか?って想像力やな
406: 名無しさん 2023/09/02(土) 17:07:45.36
>>387
タービンで戦闘始まった時にマジで敵どこにいるか分からなかった
ブラハ使ってんのに明後日の方向にスキャンしたりしてたわ
タービンで戦闘始まった時にマジで敵どこにいるか分からなかった
ブラハ使ってんのに明後日の方向にスキャンしたりしてたわ
412: 名無しさん 2023/09/02(土) 17:53:06.43
>>406
ちょっとおじいちゃん!?
どこ向いてんの!?
ちょっとおじいちゃん!?
どこ向いてんの!?
413: 名無しさん 2023/09/02(土) 18:22:15.83
>>406
立体音響オンにしたときは敵位置全然わからなかった
立体音響オンにしたときは敵位置全然わからなかった
414: 名無しさん 2023/09/02(土) 18:27:03.55
>>413
一応どっちも試したけど大して変わらんかったわ
今はオフにしてる
一応どっちも試したけど大して変わらんかったわ
今はオフにしてる